テーマ「技術者の普遍的スキル」の投稿一覧

若手技術者からの相談や提案を阻害してしまう指示

2024.02.12 (月)

    若手技術者からの相談や提案が少ないと感じたことのある、 リーダーや管理職、または経営陣の方々は一定数いると思います。     そのように感じた方々に自らの言動として振り返っ … 続きを読む»

〈2024年3月7日Webinar〉各種技術文書の書き方と留意点

2024.01.11 (木)

株式会社情報機構の要望に応じ、Webinarに登壇することとなりました。   概要は以下をご覧ください。       Webinar 概要   Webinar 題名: & … 続きを読む»

心理学研究結果を踏まえた技術者育成との関係を解説したコラムを新たに公開

2024.01.08 (月)

  技術者育成に関する理論を改善・発展させるには、現状に甘んじず、心理学等の専門知見を取り入れながら継続的に更新することは重要です。     陰謀論をどれだけ信じやすいかということに対し、 … 続きを読む»

2023年 技術者育成総集編

2024.01.02 (火)

新春特別号:技術者育成の振り返り2023として昨年のメルマガでアクセス数が多く、読者の方の関心が高かったものを中心に抜粋して振り返ってみたいと思います。   各項目名をクリックいただくと、該当ページに移動します。     … 続きを読む»

現場を担ってきた派遣社員から戦力となる正社員を選びたい

2023.12.18 (月)

        当社顧問先含め、どこの企業でも聞くことが増えたのが「人手不足」という言葉です。     より正確には、   「若手不足」   … 続きを読む»

若手技術者に自分を超える技術者になってもらいたいは正しいか

2023.12.04 (月)

    若手技術者を部下に持つリーダーや管理職が若手技術者に望むのは、自分のわかる技術領域での成長です。     これはリーダーや管理職の方々自身が意識している場合に加え、意識して … 続きを読む»

グラフで囲まれた面積をExcelだけで求める方法がわからない

2023.11.20 (月)

    技術評価を行った結果を踏まえて得られたグラフについて、 その面積を算出するのが必要となることがあります。   このような場面においてリーダーや管理職が技術者の普遍的スキル向上を狙う場 … 続きを読む»

第4回 若手技術者が指示事項を理解したのかわからない 日刊工業新聞「機械設計」連載

2023.11.13 (月)

  Image above was referred from 日刊工業新聞社「機械設計」HP     日刊工業新聞社の月刊誌である機械設計で、   若手技術者戦力化のワンポイント … 続きを読む»

技術的な表現が苦手な語彙力の低い若手技術者

2023.10.24 (火)

  若手技術者に技術的な業務を任せ、その後、結果について議論をしようとしたとします。     または、同様に技術報告書を書かせ、業務内容を報告させたとします。     & … 続きを読む»

〈2024年1月15日Webinar〉伝わる「文章力・プレゼン力」養成講座(演習付き)

2023.10.23 (月)

日刊工業新聞社の要望に応じ、Webinarに登壇することとなりました。   概要は以下をご覧ください。       Webinar 概要   Webinar 題名: &n … 続きを読む»

技術戦略支援事業

⇑ PAGE TOP