テーマ「技術者人材育成」の投稿一覧

何故、技術報告書作成が必要なのか

2024.12.30 (月)

    若手技術者が実験や試験の推進はできるものの、 技術の伝承として最重要媒体の一つである技術報告書の作成ができない状態にあるとします。     この状態を変えて、技術報告書作成 … 続きを読む»

従来型の研究開発手法だと若手技術者のモチベーション低下が止まらない

2024.12.16 (月)

  今回は技術者育成において必要最低条件であり、 かつ最重要の若手技術者のモチベーションが低下している、 という課題への取り組みについて考えます。         &nb … 続きを読む»

第17回 若手技術者にどのような資格を取らせるべきか 日刊工業新聞「機械設計」連載

2024.12.15 (日)

    Image above was referred from 日刊工業新聞社「機械設計」HP     日刊工業新聞社の月刊誌である機械設計で、   若手技術者戦力化のワンポイ … 続きを読む»

〈2025年3月5日対面セミナー〉伝わる「文章力・プレゼン力」養成講座(演習付き)

2024.11.27 (水)

技術文章力・技術プレゼンテーションについての対面セミナーに登壇します。     引き続き聴講者の方々に対し、個々人の状況に合わせて、 対面ならではの細かいフィードバックやフォローをできればと考えており … 続きを読む»

自分は精一杯頑張っていますと主張する若手技術者

2024.11.18 (月)

    若手技術者に技術データの取得を指示したが、指示と異なるアウトプットを出してくる。     実験や試験の主目的を活字を用いて若手技術者に伝えたが、 本人の興味のある業務部分に … 続きを読む»

技術伝承を可能にする実験/試験動画の技術報告書への応用法

2024.11.04 (月)

      技術伝承を可能にする実験/試験動画の技術報告書への応用法について考えます。         動画を技術業務で活用することは既に一般的になっ … 続きを読む»

地方公務員の技術職に応用したい若手技術者育成

2024.10.21 (月)

  当社で取り上げる技術者育成の対象者は、 製造業の企業に勤める技術者です。     しかし、非製造業の企業様や行政からの技術者育成に関する問い合わせをいただくこともあるため、 今回は製造業 … 続きを読む»

第15回 若手技術者に自社製品やサービスを対外的に説明させたい 日刊工業新聞「機械設計」連載

2024.10.16 (水)

      Image above was referred from 日刊工業新聞社「機械設計」HP     日刊工業新聞社の月刊誌である機械設計で、   若手技術者戦力化のワン … 続きを読む»

年収に不満を感じている若手技術者に必要な育成の取り組み

2024.10.07 (月)

    リーダーや管理職が若手技術者本人から、 もしくは人づてで年収について不満を見聞きした場合の技術者育成の観点からの対応を考えます。         &nb … 続きを読む»

若手技術者に技術者としての心得を教えたい

2024.09.23 (月)

  若手技術者に技術者としての心得を教えたいと考えたリーダーや管理職が、 彼ら、彼女らに何を伝えるべきかについて考えます。           心得を知りたい若 … 続きを読む»

技術戦略支援事業

⇑ PAGE TOP