2022.03.14 (月)
企業は売上とそれによってもたらされる利益を生み出し続けることが至上命題です。 そのため、技術者の評価において売上や利益への貢献度を重視するという風潮があります。 当然なが … 続きを読む
2022.03.14 (月)
企業は売上とそれによってもたらされる利益を生み出し続けることが至上命題です。 そのため、技術者の評価において売上や利益への貢献度を重視するという風潮があります。 当然なが … 続きを読む
2022.03.11 (金)
技術者育成研究所では、これまで製造業の技術者を対象として特化した技術者育成というテーマについて、2014年から様々なコラムを公開して参りました。 そしてこの度、日刊工業新聞社の機械系技術誌である機械設計にお … 続きを読む
2022.03.01 (火)
技術報告書で最も重要な項目は何か。この質問に対して多くの技術者は「考察である」と答えます。 しかし、結論から言うとこれは間違いです。 &n … 続きを読む
2022.02.28 (月)
今日は 「技術者が評価を行った後、生データの羅列を結果として持ってくる」 ということについて考えてみたいと思います。 &n … 続きを読む
2022.02.16 (水)
今日のコラムでは少し切り口を替えて、昨今議論されている義務教育やその後の高等教育について考えてみたいと思います。 技術者も、もとをただせば義務教育、そして高校、高専、専門学校、大学、大学院といっ … 続きを読む
2022.02.14 (月)
技術者は自分の手元の業務を自分のやりたいようにやりたがる傾向にあります。マネジメントから見ると、それは時に不可解に映るかもしれません。 – 自分の考えるように仕事を進めてみて、それがあっているの … 続きを読む
2022.01.31 (月)
一般的になりつつある「プロジェクト型業務」。 これは、技術的な業務でも同じことです。 技術的なプロジェクト業務の大まかな流れは以下の通りです。 1. 技術的な課題解決といったターゲットを決める … 続きを読む
2022.01.17 (月)
技術者といっても様々な職種の方がいます。 現場で設備を動かし、ものづくりの最前線で闘う技術者。 研究開発という職種で、新しい技術や製品の創出を目指す技術者。 技術営業という肩書で、顧客と近いところで自社技術の説明や周知, … 続きを読む
2022.01.03 (月)
今週は新春特別号として、 昨年のメルマガでアクセス数が多く、読者の方の関心が高かったものを中心に抜粋して振り返ってみたいと思います。 尚、以下のタイトル名をクリックすると実際の記事のページに移 … 続きを読む
海外コンソーシアムにおけるプロジェクト型業務で活躍する技術者
2021.12.06 (月)
専門性の求められる技術領域に関する業務は、 今や国をまたいで取り組むことが一般的になりつつあります。 例えば日本でいえば、日本国内の企業や研究機関、そして大学というように、 技術 … 続きを読む