テーマ「メールマガジンバックナンバー」の投稿一覧

緩慢な働き方で若手技術者の成長が実感できない

2023.09.12 (火)

  若手技術者育成というのは大変時間がかかるものです。   専門性至上主義を有し、自身の力量不足を棚に上げて育成を行う人物の技術力を重視し、 しかし自尊心が低いため自分を守ろうとするという、 人材とし … 続きを読む»

仕事に必要なスキルが足りないと悩む若手技術者に実践させるべきこと

2023.08.28 (月)

    若手技術者の仕事に対する悩みに対する声を拾っているアンケート結果がありました。     ※参照情報   【REPORT】20代30代の若手技術者が抱える仕事の悩み … 続きを読む»

熱量が足りないと見える若手技術者に実践させたい越境学習

2023.07.31 (月)

    熱量が足りない(モチベーションが低い)ように見える若手技術者について悩まれているリーダーや管理職の方はいらっしゃらないでしょうか。   若手技術者の方々の本音は別としても、外から見て … 続きを読む»

先が見えない/見えすぎるという不安を示す技術者に投げかけたい言葉

2023.07.17 (月)

    異常気象、世界中で続く紛争、経済情勢不安、感染症の拡大、人工知能の進化等。   情報や通信技術の発達により世界で起こる様々な問題や課題が時間差なく、容易に入手できるようになりました。 … 続きを読む»

技術者の話が長くて何が言いたいのかわからない

2023.07.03 (月)

    技術者の話が後付けのように話題が連なり、結局のところ何が言いたいのかわからないということはないでしょうか。   業界不問で技術者にとって大変重要な普遍的スキルの5大要素において最も重 … 続きを読む»

技術者の行う技術プレゼンテーションで最初に行うべきこと、理解すべきこと

2023.06.19 (月)

  最近は技術者にも「伝える力」というのが求められています。   このような時代背景が、技術者向けのプレゼン力というキーワードに関連する講演登壇依頼の増加につながっていると感じます。   ※参考情報 〈2023 … 続きを読む»

誤差や公差の複数積み重ねに対する二乗和導入の指導

2023.06.05 (月)

  誤差や公差の積み重ねというのは様々な研究開発や製造生産現場で生じる事象の一つです。     誤差に関するものとしては、例えば実験や試験において使用する複数原料を投入する際の重量バラツキ、 … 続きを読む»

最初に確認すべき技術報告書でよくみられるミス

2023.05.22 (月)

    当社で支援する企業、並びに研修で指導する技術者に対して技術報告書の確認をすることがあります。     作成スキルは個人によりばらつきはあるものの、技術者が作成した技術報告書 … 続きを読む»

技術者に将来求められる意外な資格

2023.05.08 (月)

      技術者育成に関する議論において、技術者の取得すべき資格という話題になることがあります。       技術者は資格を取ろうとすることに時間を割くよりも … 続きを読む»

リスキリングが求められる時代の技術者育成指針

2023.04.24 (月)

    一昨日から始まっているG7労働雇用相会合。   この会合においてキーワードとなっているのが     「人への投資」     です。 &nbsp … 続きを読む»

技術戦略支援事業

⇑ PAGE TOP