2017.09.28 (木)
今日のコラムでは少し趣向を変えて技術と サイエンス ということについて考えてみたいと思います。 技術とサイエンス(科学)の関係を考えるとき、 両者にはかい離があると考える方が思ったより多いようです。 技術者 … 続きを読む
2017.09.09 (土)
若手技術者にとって、最重要の 最上位の概念 とは何でしょうか。 育成に労力を注ぐ故、ついつい後回しにされてしまう、 またはこれは常識であり、当然わかっているであろう、 ということで見逃されてし … 続きを読む
2017.09.04 (月)
管理職の方から見てなかなか 中堅技術者 を上回る若手技術者が出てこないと感じることは無いでしょうか。 これは若手技術者を主に指導する 中堅技術者 が、 基本的なことを教える一方、 それ以上のこ … 続きを読む
2017.09.01 (金)
若手技術者の中には 集中力 に欠け、指示事項を早とちりしてしまう方はいないでしょうか。 比較的頭の回転が速い方に多いのですが、 指示事項を最後まで聴かずに走り始め、 ある程度行ってから 「あれ?何をやっているんだっけ。」 … 続きを読む
2017.08.25 (金)
栃木県が主催をする「若ものづくりネットワークセミナー」において、「自ら考え・動き・成長できる技術者を目指して」という題目にて登壇いたします。 下記の通り「下野新聞(2017年8月25日付)」で … 続きを読む
2017.08.21 (月)
若手に限らず技術者というのは自分の専門的な部分にのめり込みがちな性格の方が多いため、 仕事の視野が狭くなりがちです。 例えば自分の専門についてはいくらでも話をすることができる一方で、 同じ技術でも少し専門領域がずれると全 … 続きを読む
2017.08.07 (月)
今日のコラムでは若手技術者に対する 理想的な指導者 について述べてみたいと思います。 指導者側に求められる多様な選択肢 若手技術者の指導というのは様々なアプローチがあるものの、 最後はその人と … 続きを読む
2017.08.02 (水)
理系、文系という分け方そのものは国際的にはあまり一般的ではありませんが、 日本ではよくこのような分け方で専門性を評価することがあります。 当然ながら理系といいながらもここで何度も述べているように文章作成力に裏付けられた論 … 続きを読む
2017.07.31 (月)
様々な所で語られることの多くなった 技術の伝承 問題。 団塊世代の定年により、技術力低下が懸念されるというのが大方のロジックのようです。 一例を以下のURLで示します。 http://jma- … 続きを読む
2017.07.28 (金)
3年目までの若手技術者が 「今の職場では やりたいことができない 」 と発言する場面に直面することはないでしょうか。 稀に本当にやりたいことと入社した企業の方針が大きくずれている場合、 若手技術者が発言通りの心理状況にな … 続きを読む