技術者人材育成一般一覧

技術者が生き残るのに必要な 普遍的スキル とは

2018.06.25 (月)

  今日の 技術者人材育成 コラムでは、 技術者にとって永遠のテーマの一つともいえる、   「 普遍的スキル 」   について述べてみたいと思います。     国も積極的 … 続きを読む»

技術者にとって回避したい 丸投げ 思考

2018.05.28 (月)

  今日の 技術者人材育成 コラムでは、技術者にとって回避したい 丸投げ 思考、 ということで述べてみたいと思います。     技術者は抱え込む方が多い 技術者の多くは気質として自ら業務を抱 … 続きを読む»

ゴールに向かう 道筋 は一つではない

2018.05.11 (金)

      技術者は数学という共通言語を使いながら、 一見複雑な事象を明快に 道筋 立てて説明することを本質的に得意とします。 この傾向は指導にも出る場合があります。 より具体的にはあるゴー … 続きを読む»

センスのある若手技術者を伸ばすために必要な「 自由 」

2018.04.14 (土)

    様々な業界で様々な企業のサポートをしていますが、 各企業で1、2人程度、とてもセンスのある技術者に出会うことがあります。 年齢、学歴、性別は関係ありません。 まさにセンスというものです。 生ま … 続きを読む»

とりあえず話をしよう 、という前に

2018.03.17 (土)

技術者の中には、 「とりあえず話をしよう」 という発言をする中堅以上の方が意外にも多いことに驚きます。   この手の発言が多いことはすべてとは言いませんが、長い目で見るとあまり好ましいことではありません。 &n … 続きを読む»

若手技術者の文章作成の癖の一つ 反復

2017.12.25 (月)

先月の日経新聞で「中高生の 読解力 ピンチ」という記事が出ていました。 以下の記事でも内容を読むことができます。 https://www.nikkei.com/article/DGXMZO23943940X21C17A1 … 続きを読む»

技術者にとっての研究開発と 量産

2017.11.26 (日)

若手技術者にとって路線の大きな分かれ道となるものの一つに、   「 研究開発 と 量産 」   というものがあります。     大手企業を中心に研究開発と量産の間には組織による区別 … 続きを読む»

大学教育と産業界の要望

2017.10.30 (月)

  アカデミックとエンジニアリング。 研究と技術とも言い換えられるかもしれませんが、 ここのバランスをどう取るのかというのは比較的難しい議論です。 大学というある程度閉鎖された空間に限った経験ベースの話や、 ま … 続きを読む»

技術不正やデータ改ざんの恐ろしさ

2017.10.20 (金)

昨今の日本を代表するメーカの不正や改ざんに関する話を耳にするたび、 日本の製造業の危うさを感じます。 大手自動車メーカによる品質管理体制の不正、 大手鉄鋼メーカによる材料データ改ざん、 といった耳を疑うような話が次々と出 … 続きを読む»

若手技術者に 顧客目線 を植え付けるためには

2017.10.06 (金)

県庁主催の企業向け講演などにおいて事前課題に取り組んでいただいていますが、 若手から中堅の技術者に限らず、管理職の技術者が強く感じているものに 「技術以外の事業部との連携」 を挙げる方が多いことに気がつきます。 &nbs … 続きを読む»

技術戦略支援事業

⇑ PAGE TOP